top of page
お知らせ
『うきは市郷土史会のあゆみ』令和6年度
(うきは市郷土史会)
令和7年5月10日発行
・田主丸町古墳見学研修
・宇佐風土記の丘他見学研修
・御幸地区探訪
・古畑古墳見学研修
・郷土学習会・会員発表会
「うきは市の史蹟発掘の現状について」
うきは市生涯学習課文化財保護係
大津諒太さん
「石工職人の思ひ」松岡隆成さん
福岡県立図書館で閲覧できます

『西日本文化』2025-7 通巻515号
(西日本文化協会)
令和7年7月1日発行 本体七○○円+税
[特集]日本の近代戦争と炭鉱
日清戦争後の石炭市場の拡大
貝島炭礦の華北進出
田川炭鉱における緊急増産 ほか
編集発行 西日本文化協会

『会報 郷土久留米』第153号
(久留米郷土研究会)
令和7年6月15日発行
【論考】
「万年時計秘話(四)」河本信雄
「戦後八○年を前に・東洋一と言われた
大刀洗飛行場跡について」秋山 正信 ほか
問合せ先:久留米郷土研究会
久留米市野中町970-1
久留米市立中央図書館内
TEL0942-38-7116

連絡先
※会員施設・団体からお知らせしたい内容があれば福史連事務局へご連絡ください。
bottom of page